往診エリアは、稲沢市・一宮市・津島市・海津市・羽島市・名古屋市です。 ※その他のエリアはお問合せください
無料お試し体験実施中!
こんなお悩みを抱えているあなたへ・・・
「リハビリなどもっと利用したけれど、介護保険の限度額まで使用している」
→ご安心ください!介護保険と併用できます。
「病院に連れて行くのが大変だし、長時間待つのも疲れます・・・」
→ご安心ください!ご自宅や施設まで訪問いたします。
「訪問リハビリやデイサービスで機能訓練しているが、苦しくて続かないです・・・」
→ご安心ください!機能訓練もできて、マッサージによる「癒し」の緩急があるので続けやすいです。
訪問看護ステーション 花*花の訪問医療マッサージをぜひご検討ください。
まずは、無料お試しからどうぞ!
ぜひお気軽にご相談ください。
まずは無料体験を!ご依頼の流れは以下のとおりです
無料体験の流れ
ステップ.1 まずはお気軽にお問合せください
まずは、電話か、このホームページ上のご相談メールフォームより、お気軽にお問い合わせください。
ステップ.2 ご希望の無料体験の日時をお知らせください
ステップ.3 ご予約された日時にお伺いし施術します
訪問医療マッサージ料金表
※公的医療保険負担割合に基づいてお支払い料金が変わります。
手続きは簡単!同意書などの必要書類は、こちらでご用意いたします。
訪問医療マッサージのご依頼の流れ
ステップ.1 まずはご相談を
まずは、電話か、このホームページ上のご相談メールフォームより、お気軽にお問い合わせください。
ステップ.2 ご説明
ご依頼を受けましたら、患者様のご自宅へご説明に伺います。
ステップ.3 同意書の準備
患者様かかりつけのお医者様から同意書をもらう必要があります。
なお、かかりつけのお医者様がいない場合は、当方へご連絡ください。
ステップ.4 施術開始
日程を決めて、施術開始となります。
訪問医療マッサージのよくある質問
Q.在宅リハビリマッサージとは
A.病気やケガの後遺症などで歩行困難になった方のご自宅に伺い、その方の症状に合わせた全身のマッサージや関節運動、筋力増強運動等を行います。
Q.健康保険で按摩マッサージはどのような方がご利用しているのでしょうか?
A.筋の麻痺や関節拘縮があり、歩行困難で介助等が必要な方が多いです。または寝たきりの方。例えば、脳梗塞・脳出血の後遺症、くも膜下出血、脊髄損傷、大腿骨部骨折後、腰椎圧迫骨折後、変形性膝関節症、パーキンソン病などの難病の方もご利用されます。
Q.どのような効果があるのでしょうか?
A.疼痛緩和、関節可動域の維持・拡大、筋力の維持・強化、心肺機能の改善、むくみの改善、床ずれの予防と改善、内臓循環器の機能改善、精神的安らぎなどの効果が期待できます。
Q.これは介護保険のサービスですか?
A.いいえ。健康保険(医療保険)による治療となります。
Q.介護保険のサービスと重複してもよいのでしょうか?
A.はい。介護サービスのリハビリ訪問やリハビリ介護とも併せて受けることもできますし、医療保険ですから介護度による支給限度額(介護保険内でサービスを受けられる限度額)などもありませんので、ご安心して治療を受けられます。
Q.費用はいくら位かかりますか?
A.往診料と治療費の全てに保険が効きますので、1割負担の方の目安として、1回300円前後となります。
また、障碍者手帳1級・2級、生活保護の方は、一切費用はかかりませんので、安心です。
Q.一週間に何回ぐらい受けられますか?
A.患者様の体調や介護サービスのスケジュールのご都合もありますが、平均週1~2回の方が多いです。